どうもオギーです。
共働き夫婦で猫3匹と暮らしています。帰りが二人とも遅くなりがちで、仕事終わりに夕食のメニューを決めたり考えたりすることの決断疲れを減らすために冷凍弁当nosh(ナッシュ)を活用しています
noshを選んだ理由についてはこちらの記事に書いていますので、良ければご覧ください。
今回は実際にnosh(ナッシュ)を試してみた感想をまとめていきたいと思います。
一番気になる味についてまとめておくと、個人的な意見になりますがおいしかったです。
その他の使い勝手やバリエーションなどについて主にまとめていきたいと思います。
おいしさ以外でnoshを実際に試してみて気に入っている点は以下の3点です
【noshのお気に入りポイント】
- おかずが4品入っている
- 包装が簡素で密閉されている(表示もわかりやすい)
- アプリがあるため配送スケジュールの管理が簡単
noshはどれも4品おかずがあるのがうれしい
noshはメインのおかず以外に3品副菜が入っています。これが地味にうれしくておいしいんです。
メインのおかずは、購入時に自分で選んだりしてイメージがつきますが、副菜のほうは開けるまでは分からないという楽しさもあります。
実際にはホームページのメニュー一覧で写真が載っていたり、包装の原材料部分に名前が書いてあるのでそれを見れば大体のイメージはつくのですが、食べる前にそこまで見てから食べることはほとんどありません
アレルギー等ある方はしっかり見ていただく必要があるかなと思います。自動注文できるのですがその際は避けたい食材を選ぶことができるのも便利なポイントの一つです。
実際に何回か利用すると、この副菜3品を意外と楽しみにしている自分に気づきます。
個人的には、いろんなものを食べることができるのに喜びを感じるタイプなのでありがたいです。それでいて献立を考えたくないという困った性格なので、そんな考えたくないけれどおいしいものを食べたいという人には朗報です。
ちなみに献立作りのストレスを減らすには、多くの方が固定化やパターン化という方法をとっています。考えたり決めたりするってやっぱりかなりの労力なんですよね。
noshは包装が簡素で密閉されている(表示も見やすい)
nosh(ナッシュ)の一つ一つの包装は紙のプレートの上にはがすタイプの紙のふたがついています。つまり冷凍状態で密閉されているので基本的には縦向きに入れたりしてもよっぽど大丈夫です。(たまに小さい具材などは別のおかずと混じってしまうかもしれませんが・・。)
何が言いたいかというと、まずは冷凍庫に詰め込みやすいということです。
冷凍宅食noshは基本的に送料がかかります。送料がかかるのであれば一回で頼む量は多くしたい。でもそうすると、たくさん届きすぎて冷凍庫が占領されてしまう。
これが一般家庭のお悩みではないでしょうか?
noshは上記のようにはがすタイプのふたなので、比較的スリムな見た目と多少無理に詰め込んでも蓋が取れたりしない設計になっています。
また蓋にBEEF(牛肉)・PORK(豚肉)・CHICKEN(鶏肉)・FISH(魚)・OTHER(その他)という風にメインのおかずの主となる食材が色分けされて大きく記載されています。
詰め込みやすくてわかりやすい。これが地味にうれしいです。
またこれは持ち運びのしやすさにもかかわっていて、お弁当をつくることが面倒な時にもっていくことも可能です。
たまにお弁当持って行ったけれども食べられないときや、外で食べようかなとなったときにナッシュは冷凍で保存なので、食べなくても次回に回すことができます
ただこの方法は冷凍庫があって電子レンジがある職場が前提条件としてありますので、その二つがない場合は活用は難しいです。
noshはアプリで配送スケジュールの管理が簡単
noshは定期便しかありません。定期便で購入すればするほど1食あたりの値段が下がるというメリットもあります
ただ多くの人は定期便の管理をついつい忘れてしまい、在庫があるのに大量に次回分が届いてしまったり、逆にもう残りがないのに次の配送が追いつかないなど、管理がうまくいかないことがあるかと思います
ナッシュがうれしいのはアプリがあるのでブラウザを開かなくても、アプリからスキップや追加などの操作が簡単にできます。
配送スケジュールの画面から時間配送予定日となっているところでスキップというボタンを押すだけです。一度スキップした予定も4~5日前なら再度配達依頼することが可能です
配送時間の指定もできるほか、届ける曜日を変更したりすることも可能で配送のカスタマイズがしやすいです。
またナッシュのうれしいところは自社配送ではないため、配達員の方と人間関係を築く必要がありません。重たいものを運んできてくれるので感謝の言葉はお伝えしますが、解約する際の心苦しさといったものがありません
保険の解約をしようと思いながらまだ電話できていない・・。そんなタイプの人にもおすすめのポイントといえるかもしれません。
noshのお弁当で気になった点
ナッシュのお弁当を実際に食べてみて、もしかしたらこういうことを求めている人は合わないかもなということをまとめておきます
- 安さを求めている人
- 量を求めている人
- がっつり食べて満足したい人
ナッシュは基本的におかずのみとなっていて、糖質30g以下、塩分2.5g以下に抑えているため優しい味付けといえます。
また1食あたりおかずだけでおよそ500~650円ぐらいのイメージとなるため、コンビニやスーパーでお弁当など買った方が値段としては安いです。
なので冷凍だから安いと思っている方やがっつり食べたい人にはあまり向いてはいないかもしれません。
そもそもごはんがついていないので、レトルトのごはんを用意しておくか朝のうちに焚いておく必要がある点も人によってはデメリットかもしれません
私がナッシュを選んだ理由は、仕事終わりに献立を決めたり買い物に行って買うものを選ぶ判断疲れから解放されたいという願いからです。
一体何を求めているのかで選択肢は変わってきますので、自分がどういう悩みをもって冷凍宅配食を検討しているかは購入前に考えてみるのも大切です。
nosh(ナッシュ)のおすすめポイントのまとめ
個人的には今回ナッシュを実際に試してみて、地味にうれしいポイント3つを実感することができました。
それは先にも述べましたが以下の3点です
【noshのお気に入りポイント】
- おかずが4品入っている
- 包装が簡素で密閉されている(表示もわかりやすい)
- アプリがあるため配送スケジュールの管理が簡単
これって要は自分に合った使い方がしやすいということだなと感じています。
始めやすくてやめるための最低利用回数もないため、とりあえず必要以上にお金を取られる心配もないので、気になる方は一度試してみるのが一番早いのではないでしょうか
(おまけ)ナッシュの楽しみ方
ナッシュの楽しみ方ですが、ランキングを付けたりするのもお勧めです。
これは完全に受け売りでYouTubeチャンネルで他の人がやっているのをみて面白かったのでやってみたいと思いました。
ぜひあなたのnoshランキング作ってみてください。
私もいつかまとめてみたいと思います
NOSH公式サイトがんばらない戦略のすすめ
何にでも一生懸命なあなたへ。
日々の献立決めをがんばらなければと思っている方
それでも思うような結果とならず自己肯定感だけが下がっていく毎日。私がナッシュを始めるきっかけとなったのはがんばらない戦略という本でした。
がんばるというのは具体性とは反対にあるものです
固定化や自動化を駆使して、がんばるという不明確なものから自分の行動に具体性を持たせる。
エネルギーの使いどころを見分けることを目指しています。
わたしのガンバラン王国民を目指す道のりもnoteで記録していますので良ければそちらも見ていただけると嬉しいです
読んだことない人に向けて参考までに書籍のリンクを張っておきます。
物語で対話形式なので個人的にはオーディブルなどのオーディオブックで聞くのがおすすめです